総合案内

特徴

TOP

ダニ・カビ

畳屋さん


 

畳に関する質問にお答えします

 
畳のお手入れ
フェルトペンがついたら
家具の跡を消すには
変色してしまった畳には
カビが発生?
カビの発生を防ぐには?
カビが発生してしまったら
ペットのおしっこの後始末
畳のお手入れ
・新しい畳表に白い染土がついている時は、軽くから拭きをしましょう。
 (水や洗剤は使わない)
・普段は掃除機がけでOKです。
・部屋の適度な湿度と風通しは畳を長持ちさせる大事なポイントです。
 梅雨から夏場にかけての換気は、特に必要です。
・直射日光には当てないで下さい。
・新しい畳表には時に折目が目につきますが、地厚な良質品ほど出がちです。
 この折目は使っている間に自然に消えます。
・畳とカーペットの重ね敷きはさけましょう。
 ホコリがたまりやすくダニの生息が7倍にも高まり不衛生です。
・畳表の裏返しは、3〜5年位で行うのがお得です
・畳は年に一回は裏側の日干しをして下さい。
 健康的で快適な生活が得られます。
 湿気が多くなると畳のすばらしい性能もダウンします。
フェルトペンがついたら
油性のものは、マニキュアの除光液でよく拭き取れます。
クレヨンの場合は、クリームクレンザーをごく少量乾いた布につけて丁寧に拭き取りましょう。
家具の跡を消すには?
お湯をくぼんだ所に吹きかけ、ぬれタオルを当てアイロンをかけましょう。
変色してしまった畳には?
水とお酢を4:1の割合で混ぜ、その中に雑巾を浸しよく絞ってから拭き取りましょう。
カビが発生?
まず、カビはどこにでもたくさん存在していることを認識しよう!
土や空気中にたくさん散在し、湿度が70%以上になると発生が始まります。
カビの発生を防ぐには?
室内の風通しを良くし、換気することを心掛けよう!
抗菌剤クリーンシャワーで畳に抗菌抗カビ処理をしよう!
カビが発生してしまったら?
漂白剤を水で薄め、雑巾で表面のカビを良く拭き取り、次に消毒用アルコールを布に浸み込ませて丁寧に拭き取ろう!
 (漂白剤は有効濃度5%以下にして下さい)
ペットのおしっこの後始末は?
塩orパウダーor小麦粉をぬれた部分にふりかけ、粉が水分を吸収したら、そーっと取り払い、固く絞った雑巾で拭き取ろう!
(赤ちゃんのおしっこや灯油をこぼした時もこの方法でOKです)