BAKEショコラ 発見

めずらしいチョコを見つけました。
バケショコラかと思ったらベイクショコラでした。
その名の通りで焼きチョコでした、写真を撮ったあと食べてみました。
普通においしかったですね。
あまりというか、ほとんど見ないのでこのまま消えてなくなるのかな、
ちょっと残念ですね。
ヤモリの赤ちゃんが生まれました

卵を捕獲してその日のうちに生まれてしまいました。
妻の買い物に付き合って帰ってみるともう生まれていました。
生まれる瞬間を見逃してしまいました。残念です。
写真では1匹だけですが、2匹とも元気に生まれていました。
えさを与えるのが大変なので放してやることにしました。
外に逃がしてやろうと思いましたが、最近急に寒くなったのでかわいそうになり、結局家の中に逃がしました。
引っ越した当時はあれだけ気持ち悪がっていたのですが、妻も子も慣れたようです。
でも、親のヤモリはやっぱり気持ち悪いと言っていますね。
ヤモリの卵 また見つけました

使っていなかった部屋を大掃除していたら、またヤモリの卵を見つけました。
取りやすいところにあったので捕獲して虫かごで観察することにしました。
すべてと言っていいぐらい2個セットで産み付けています。
卵の色は少し黒っぽいのですが生きているのかなぁ。
ヤモリの卵!!

引越しをしてまだ片付けが出来ず使用していなかった部屋に卵を産み付けていました。
障子の桟の溝に産み付けていました。
チョコボールぐらいの大きさで2個ずつ産み付けるようです。
翌日には生まれて殻だけになっていました、また小さいヤモリが増えましたね。
ヤモリの赤ちゃん!!

最近、小さいヤモリが増えてきました、たくさんヤモリの赤ちゃんが孵(かえ)ったのだと思います。
ヤモリの親は慣れても気持ちが悪いのですが、生まれたてはかわいいですね。
手に乗せて写真を撮ってみました。
この写真を撮った数日後にヤモリの卵を見つけました。
写真は次回にUPします。